働き方改革関連法に対応する実務セミナーを開催します
平成30年7月に「働き方改革関連法」が公布されました。
働き方改革関連法は、長時間労働の是正、非正規雇用の処遇改善などを柱としており、時間外労働の上限規制導入、時間外労働の割増賃金率の中小企業への猶予措置廃止など、中小企業にとっても就業規則の見直しなど対応が求められます。
本セミナーでは、中小企業が行なうべき法改正への対応、長時間労働是正への具体的方策、活用できる関連助成金等について詳しく説明を行います。
企業の経営者、人事・労務関係の方々にとっては必要な内容となっていますので、是非ご参加下さい。
●開催日時 平成30年10月4日(木) 午後2時~3時30分
●開催場所 富山県総合情報センター 1階セミナー室A(富山市高田527 情報ビル内)
●テ ー マ 中小企業が対応すべき働き方改革の取り組み
●講 師 特定社会保険労務士 大浦 靖子 氏
●定 員 50名(定員になり次第締め切ります。)
●受 講 料 無 料
●主 催 富山県中小企業団体中央会
◇お申込みは、関連ファイル1「セミナー案内チラシ30」に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。
●お問い合わせ 富山県中小企業団体中央会 流通・通労働支援課 野上
TEL 076-424-3686
※ 希望される方は、セミナー終了後に専門家による個別相談も受け付けます
関連ファイル1:セミナー案内チラシ30